安定行動ばっかじゃダメなんよ、交代読みってなんだよ
2017年6月5日 総合 コメント (4)リョウです。
麻雀もレートも調子が悪いです。リョウです。
でも広島カープの調子はいいです。リョウです。
ロードバイクで筋肉痛です。
リョウです。リョウです。リョウです。。。
このねたわかる人はどれくらいいるんでしょうね。
レート1800までいって、1600までおち、1700まで戻したけど心が折れそうです。
昔と違って火力インフレ半端ないポケモン環境なので、先発不利や読み間違えでまけること多いですよね。
上杉さんがどうしてもlppuのレベルをあげたいらしいので、戯れ言を書こうと思います。
みんなに共通しそうな話題として選出の決め方についてです。勿論正解はないので、戯れ言程度に読んでください。
ちなみにずいぶん昔も似たような話しをしました。
※以降はシングルのみの話です
いきなりですが、みなさんどう考えて選出してますか?
1.相手の6匹に対応できそうな3匹を選びますか?
2.出てくる相手の3匹を予測して3匹選びますか?
3.相手関係なく、自分の戦術で選出を貫きますか?
4.相手パーティーのタイプを見て選出しますか?
どれもありだと思います。
でも個人的に1と2は勝率悪いと思います。
1は単純に無理な話で、レートやればわかりますけど、自分は6匹で相手にするポケモンは100を越えます。
LPPUでも、10匹でいろんなポケモン相手にしないといけません。
2に関しては当たればほぼ勝てますが、外れたらほぼ負けみたいなハイリスクハイリターンです。
3は決まれば勝ちですが、パーティー見ればなんとなくバレますので対策されやすく、失敗したら負け確みたいなもんです。
カバルドン、ルカリオとかカバルドンドリュウズとかわかりやすいですよね。
4は基本的に間違ってないですけど、種族値や特性、技次第で割りとカバーできてしまいます。
じゃあどうすんだよ、糞野郎!っていうのは書いてる僕も思います。
一応自分がやってるのは
5.おそらくでてこないポケモンまたは、出てきてもどうにでもなるポケモンは考慮しない。
6.ほぼでてきそうなポケモンを1匹決めて、一緒に出てきそうなポケモンでしぼる
7.自分のパーティーである程度選出誘導させる
よくわからない人がいると思うので、簡単な例として…
僕のパーティー
(自分がレートやってるパーティー)
ランドロス
メタグロス
フシギバナ
ブラッキー
レヒレ
ジバコイル
相手のパーティー
バシャーモ
テテフ
ボーマンダ
ナットレイ
マリルリ
ポリゴン2
まず5についてですが、フシギバナかジバコイル出せばどうにでもなるので考慮しません。
7に関しては相手の気持ちになって考えてください。
鋼が2匹いて、ランドロスがスカーフと考えるとテテフは結構選出しづらいと思います。
フシギバナいるので出したくなる方も多いかもしれませんがメタグロスとジバコイルに後だしされると交代しないといけなく、後ろに負担がかかります。
実際このパーティーでテテフを何度も見てますが、ほとんどでてきません。
よって、一端除外します。
そして、6を考えると僕のパーティーには格闘も炎もいません。
しかもテテフの苦手な鋼や毒に耐性があるのでナットレイが必ずでてきます。
僕のパーティーは90%ナットレイでてきます。
なのでナットレイが出てくると仮定しましょう。
全体的に僕のパーティーはナットレイを倒すことができません。
でもナットレイではフシギバナを倒すことができません。
ではフシギバナに有利なのは誰でしょう?
バシャーモボーマンダテテフ辺りですね。
この中で最も有利なのはレヒレ以外に相性が良いバシャーモですね。
なので、この二匹は出てきそうです。
では残りのテテフボーマンダどちらが出てきそうでしょうか。
地震を持っているのであれば間違いなくボーマンダです。
竜舞してしまえばなんとか全抜きまで狙えます。
テテフもあり得ますが上にも書いた通り、交代せざるを得ない可能性があります。
反面ボーマンダはフシギバナやランドロスと対面すれば、積むことができます。
ランドロスは岩技ほとんど覚えていますが、一回積まれて羽休めでもされたら、永遠に竜舞されて負けます。
さらにメガ枠がボーマンダのみなので、なお選出されそうな気もします。
よって、出てくるのはナットレイバシャーモボーマンダと予想できます。
なので、選出はフシギバナブラッキーレヒレです。
後はこいつらに対して有利または互角に戦えるポケモンを先発に置けばオーケーです!
ちなみに先発はブラッキーです。
ナットレイ先発なら挑発で止めればいいですし、ボーマンダにブラッキーが負けることはないです。
竜舞積んだらイカサマとゴツメで死ぬか引く羽目になるので。
バシャーモだったらレヒレに交代すれば良くて、積まれてもレヒレは対処できます。
大抵バシャーモは積んだ後にレヒレ殴るか交代してきます。
そこにしぜんのいかり打てば出てくるナットレイは半分削れて、ナットレイにはフシギバナ後だしで、じり貧になります。
めっさ長くなりましたが、こんなところです。
どう勝つんだよそれって思うかもしれませんが、相手が思うように動くのがわかるので、対処が楽で交代読みもしやすいです。
参考程度にレートやるときに思い出してください。
自分のパーティー使い続けると必ず出てくるポケモンがわかるようになるので、対処もしやすいです。
ではまた今度。
雀荘いきてー!
麻雀もレートも調子が悪いです。リョウです。
でも広島カープの調子はいいです。リョウです。
ロードバイクで筋肉痛です。
リョウです。リョウです。リョウです。。。
このねたわかる人はどれくらいいるんでしょうね。
レート1800までいって、1600までおち、1700まで戻したけど心が折れそうです。
昔と違って火力インフレ半端ないポケモン環境なので、先発不利や読み間違えでまけること多いですよね。
上杉さんがどうしてもlppuのレベルをあげたいらしいので、戯れ言を書こうと思います。
みんなに共通しそうな話題として選出の決め方についてです。勿論正解はないので、戯れ言程度に読んでください。
ちなみにずいぶん昔も似たような話しをしました。
※以降はシングルのみの話です
いきなりですが、みなさんどう考えて選出してますか?
1.相手の6匹に対応できそうな3匹を選びますか?
2.出てくる相手の3匹を予測して3匹選びますか?
3.相手関係なく、自分の戦術で選出を貫きますか?
4.相手パーティーのタイプを見て選出しますか?
どれもありだと思います。
でも個人的に1と2は勝率悪いと思います。
1は単純に無理な話で、レートやればわかりますけど、自分は6匹で相手にするポケモンは100を越えます。
LPPUでも、10匹でいろんなポケモン相手にしないといけません。
2に関しては当たればほぼ勝てますが、外れたらほぼ負けみたいなハイリスクハイリターンです。
3は決まれば勝ちですが、パーティー見ればなんとなくバレますので対策されやすく、失敗したら負け確みたいなもんです。
カバルドン、ルカリオとかカバルドンドリュウズとかわかりやすいですよね。
4は基本的に間違ってないですけど、種族値や特性、技次第で割りとカバーできてしまいます。
じゃあどうすんだよ、糞野郎!っていうのは書いてる僕も思います。
一応自分がやってるのは
5.おそらくでてこないポケモンまたは、出てきてもどうにでもなるポケモンは考慮しない。
6.ほぼでてきそうなポケモンを1匹決めて、一緒に出てきそうなポケモンでしぼる
7.自分のパーティーである程度選出誘導させる
よくわからない人がいると思うので、簡単な例として…
僕のパーティー
(自分がレートやってるパーティー)
ランドロス
メタグロス
フシギバナ
ブラッキー
レヒレ
ジバコイル
相手のパーティー
バシャーモ
テテフ
ボーマンダ
ナットレイ
マリルリ
ポリゴン2
まず5についてですが、フシギバナかジバコイル出せばどうにでもなるので考慮しません。
7に関しては相手の気持ちになって考えてください。
鋼が2匹いて、ランドロスがスカーフと考えるとテテフは結構選出しづらいと思います。
フシギバナいるので出したくなる方も多いかもしれませんがメタグロスとジバコイルに後だしされると交代しないといけなく、後ろに負担がかかります。
実際このパーティーでテテフを何度も見てますが、ほとんどでてきません。
よって、一端除外します。
そして、6を考えると僕のパーティーには格闘も炎もいません。
しかもテテフの苦手な鋼や毒に耐性があるのでナットレイが必ずでてきます。
僕のパーティーは90%ナットレイでてきます。
なのでナットレイが出てくると仮定しましょう。
全体的に僕のパーティーはナットレイを倒すことができません。
でもナットレイではフシギバナを倒すことができません。
ではフシギバナに有利なのは誰でしょう?
バシャーモボーマンダテテフ辺りですね。
この中で最も有利なのはレヒレ以外に相性が良いバシャーモですね。
なので、この二匹は出てきそうです。
では残りのテテフボーマンダどちらが出てきそうでしょうか。
地震を持っているのであれば間違いなくボーマンダです。
竜舞してしまえばなんとか全抜きまで狙えます。
テテフもあり得ますが上にも書いた通り、交代せざるを得ない可能性があります。
反面ボーマンダはフシギバナやランドロスと対面すれば、積むことができます。
ランドロスは岩技ほとんど覚えていますが、一回積まれて羽休めでもされたら、永遠に竜舞されて負けます。
さらにメガ枠がボーマンダのみなので、なお選出されそうな気もします。
よって、出てくるのはナットレイバシャーモボーマンダと予想できます。
なので、選出はフシギバナブラッキーレヒレです。
後はこいつらに対して有利または互角に戦えるポケモンを先発に置けばオーケーです!
ちなみに先発はブラッキーです。
ナットレイ先発なら挑発で止めればいいですし、ボーマンダにブラッキーが負けることはないです。
竜舞積んだらイカサマとゴツメで死ぬか引く羽目になるので。
バシャーモだったらレヒレに交代すれば良くて、積まれてもレヒレは対処できます。
大抵バシャーモは積んだ後にレヒレ殴るか交代してきます。
そこにしぜんのいかり打てば出てくるナットレイは半分削れて、ナットレイにはフシギバナ後だしで、じり貧になります。
めっさ長くなりましたが、こんなところです。
どう勝つんだよそれって思うかもしれませんが、相手が思うように動くのがわかるので、対処が楽で交代読みもしやすいです。
参考程度にレートやるときに思い出してください。
自分のパーティー使い続けると必ず出てくるポケモンがわかるようになるので、対処もしやすいです。
ではまた今度。
雀荘いきてー!
コメント
僕はアローラベトベトンとブラッキーとアシレーヌ中心としたパーティーでレートやってます。
ベトベトンもタイプいいし、使いやすそうだよね
昔のブログで安定行動しろって言われてから安定行動してたよ?笑
こうやって文章にされるとめっちゃわかりやすいんだよな〜
とりあえず一緒のパーティを使って、レートしばらくやるか…
モチベーション上がった!! カゲトラ